『定期交流会』

こんにちわ。

 

今日は、本会の定期交流会を開催しました。

 

9人で一つのテーブルを囲み、お茶を飲みつつ・お菓子をつまみつつ、和やかで充実した時間でした。

みんなで輪になって座るって、いいですね~(笑)

なんだか、ホッとします。

参加されたみなさん、お疲れ様でした~

みなさんのお陰です。感謝!

 

さて、今日は・・・

まず、飛び出したテーマ・・・それは、『実家の墓を守る!(なんで、私が?)』

出ましたね~(笑)開始早々にテーマ・・・『墓』(笑)

私たちらしいです。

実家のお墓の管理(&それにまつわる仏事ごといろいろのお世話)・・・他にきょうだいがいるにもかかわらず、結局介護同様、実家に(たまたま?)残った自分に引き続き降りかかってくる・・・。

そして、自分たちの老後や自分たちが(いよいよ!)お墓に入るときのこと・・・etc
シングルケアラーの私たち・・・悩みや不安は介護だけにとどまりません(悩)
 
そして、会には子どもさんがいる子育て中(or子育て後)の会員さんもいます。
将来、その子に介護や老後のお世話をお願いしたいか・・・。
口々に『子どもにはさせな~い!期待もしない!』
おぉ!なるほど~そうなんですね。
『今の子どもは生活の上でのいろいろな考え方が違うし、男の子は特に結婚したら、お嫁さんや自分の築いた家庭が一番!お嫁さんにもお願いできないし・・・、そもそも、自分がこんなに苦労してる介護を、頼む気にはならない!子どもにはこんな想いさせられない!』
・・・ふむふむ。
私は子どもや子育てはなかなか経験もなく難しいですが、世の中の子どもたち(の家庭を持ってからの考えや家族形態)も変わってきているのですね。で、わからないからか思うのは、たぶん・・・親の子ども(と、その配偶者)への考えも変わってきてる感じがします。
 
そして、今日は初めて参加された方がおられました。
ずっと本会のことを会立ち上げの頃から知っていて、ずっと気になりつつ、でもなかなか参加する勇気が持てなかったけど、今回勇気を出して会場に来てドアをノックしてみました・・・とのこと。
お話の途中、言葉にならず涙ぐむこの方の気持ちが痛いほど伝わってきて、その場にいた会員みんなが『今日、来てもらって本当に良かった~!』と、声をかけたのでした。
実際に想いを言葉にしたり、吐きだすことは、もしかしたらさらに時間がかかるかも知れません。しかしながら、こうして参加して頂き、ここでは愚痴でも不満でも、苦しい(苦しかった)ことでもなんでも話してもらって構わないし、泣いても笑ってもいいんだと思って頂けたら・・・。そんな場所があるということを、日々の介護生活の中で心の片隅に想っておいて頂けたら・・・と、思います。
そして、活動は決して派手ではありませんが、こうして続けてきて良かったなぁ~と、つくづく思いました。
新たな出会いに心から感謝します!
 
そして、先日本会にも送って頂いていた、東京のアラジンさんで開催された『働く介護者おひとりさまミーティング』の報告書。本日の出席者に配布させて頂きました。
『場所は違っても、悩みや気持ち、感じたり考えたりしてることは一緒だね~』と、しみじみ。
特にケアマネさん(介護保険)のいろいろ・・・の部分は、『わかる~!』との共感の声がありました。
こうして、引き続き情報交換や交流が持てたら、私たち長崎のケアラーにとっても大変勉強になります!
東京のみなさん、ありがとうございました!
今後とも、宜しくお願いします!
お互い、がんばりましょう!!!
 
 
 
話しのテーマは他にもいろいろ~
本当に楽しい、充実した時間を過ごせました。
 
次回は、7月26日(土)14時~16時
出島交流会館4階(会議室5)です。
 
せひ、ご参加くださ~い!
お待ちしていま~す。