定期交流会のお知らせ!

 

注!)以下の情報は、このホームページ「ブログ(R6年3月16日掲載)」の記事と同じ内容です。お知らせのために、こちらにもアップしています。

 

 

令和6年3月の「長崎シングル介護を考える会」定期交流会のお知らせです。

 

 

日時:令和6年3月30日(土)

   14時~16時

 

定員:8名

 

場所:長崎市新大工町エリアのカフェ

(参加いただける方のみ、場所の詳細を「返信メール」にて「締め切り以降」に、ご連絡します。)

 

 

参加費:ご自身の飲食代のみ各自ご負担ください。

 

場所代等は不要です。

 

申し込み方法:

当会(singlekaigo@gmail.com)までメールにて、「3月30日交流会申し込み」とご記入いただき、お申し込みください。

 

 

*「お名前」「連絡先メールアドレス」「連絡先電話番号」の3つは、必須項目です。

 

 

申し込み締め切り:3月26日(火)

(参加者多数の場合は、定員になり次第しめ切りさせて頂く場合もあります。ご承知おきください。)

 

 

* singlekaigo@gmail.com  からの受信設定をお願いします。

(お申込み頂いたメールアドレスへ、「参加の可否」「開催場所」の返信メールを送ります。

何らかの不具合でメール受信が出来ない場合の責任は負いかねます。)

 

*このホームページの「お問い合わせ」からもお申込み可能です。

 

*場所だけの確認、他参加者の個人情報に関するお問い合わせは、ご遠慮ください。また、開催場所(店舗)への直接のお問い合わせ、ご連絡等もおやめください。

 

 

*「メディア関係の方」「ケアラーに関する調査目的等の方」は、事前にその旨お知らせください。参加の可否を世話人会で検討させて頂きます。「ケアラーが安心して想いを吐露できる場所」を目指しています。ご協力をお願いします。

 

 

世話人会も当事者で運営しております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

長崎シングル介護を考える会

世話人会

 

 

 

定期交流会のお知らせ!

 

注!)以下の情報は、このホームページ「ブログ(R6年1月13日掲載)」の記事と同じ内容です。お知らせのために、こちらにもアップしています。

 

 

令和6年1月、今年最初の「長崎シングル介護を考える会」定期交流会のお知らせです。

 

 

日時:令和6年1月27日(土)

   14時~16時

 

定員:8名

 

場所:長崎市新大工町エリアのカフェ

(参加いただける方のみ、場所の詳細を「返信メール」にて「締め切り以降」に、ご連絡します。)

 

 

参加費:ご自身の飲食代のみ各自ご負担ください。

 

場所代等は不要です。

 

申し込み方法:

当会(singlekaigo@gmail.com)までメールにて、「1月27日交流会申し込み」とご記入いただき、お申し込みください。

 

 

*「お名前」「連絡先メールアドレス」「連絡先電話番号」の3つは、必須項目です。

 

 

申し込み締め切り:1月23日(火)

(参加者多数の場合は、定員になり次第しめ切りさせて頂く場合もあります。ご承知おきください。)

 

 

* singlekaigo@gmail.com  からの受信設定をお願いします。

(お申込み頂いたメールアドレスへ、「参加の可否」「開催場所」の返信メールを送ります。

何らかの不具合でメール受信が出来ない場合の責任は負いかねます。)

 

*このホームページの「お問い合わせ」からもお申込み可能です。

 

*場所だけの確認、他参加者の個人情報に関するお問い合わせは、ご遠慮ください。また、開催場所(店舗)への直接のお問い合わせ、ご連絡等もおやめください。

 

 

*「メディア関係の方」「ケアラーに関する調査目的等の方」は、事前にその旨お知らせください。参加の可否を世話人会で検討させて頂きます。「ケアラーが安心して想いを吐露できる場所」を目指しています。ご協力をお願いします。

 

 

世話人会も当事者で運営しております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

長崎シングル介護を考える会

世話人会

 

 

定期交流会のお知らせ!

 

注!)以下の情報は、このホームページ「ブログ(R5年11月11日掲載)」の記事と同じ内容です。お知らせのために、こちらにもアップしています。


令和5年11月の「長崎シングル介護を考える会」定期交流会のお知らせです。

 

 

日時:令和5年11月25日(土)

   14時~16時

 

定員:8名

 

場所:長崎市新大工町エリアのカフェ

(参加いただける方のみ、場所の詳細を「返信メール」にて「締め切り以降」に、ご連絡します。)

 

 

参加費:ご自身の飲食代のみ各自ご負担ください。

 

場所代等は不要です。

 

申し込み方法:

当会(singlekaigo@gmail.com)までメールにて、「11月25日交流会申し込み」とご記入いただき、お申し込みください。

 

 

*「お名前」「連絡先メールアドレス」「連絡先電話番号」の3つは、必須項目です。

 

 

申し込み締め切り:11月21日(火)

(参加者多数の場合は、定員になり次第しめ切りさせて頂く場合もあります。ご承知おきください。)

 

 

* singlekaigo@gmail.com  からの受信設定をお願いします。

(お申込み頂いたメールアドレスへ、「参加の可否」「開催場所」の返信メールを送ります。

何らかの不具合でメール受信が出来ない場合の責任は負いかねます。)

 

*このホームページの「お問い合わせ」からもお申込み可能です。

 

*場所だけの確認、他参加者の個人情報に関するお問い合わせは、ご遠慮ください。また、開催場所(店舗)への直接のお問い合わせ、ご連絡等もおやめください。

 

 

*「メディア関係の方」「ケアラーに関する調査目的等の方」は、事前にその旨お知らせください。参加の可否を世話人会で検討させて頂きます。「ケアラーが安心して想いを吐露できる場所」を目指しています。ご協力をお願いします。

 

 

世話人会も当事者で運営しております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

長崎シングル介護を考える会

世話人会

 

 

 

定期交流会のお知らせ!

 

注!)以下の情報は、このホームページ「ブログ(R5年9月16日掲載)」の記事と同じ内容です。お知らせのために、こちらにもアップしています。

 

 

令和5年9月の「長崎シングル介護を考える会」定期交流会のお知らせです。

 

 

日時:令和5年9月30日(土)

   14時~16時

 

定員:8名

 

場所:長崎市新大工町エリアのカフェ

(参加いただける方のみ、場所の詳細を「返信メール」にて「締め切り以降」に、ご連絡します。)

 

 

参加費:ご自身の飲食代のみ各自ご負担ください。

 

場所代等は不要です。

 

申し込み方法:

当会(singlekaigo@gmail.com)までメールにて、「9月30日交流会申し込み」とご記入いただき、お申し込みください。

 

 

*「お名前」「連絡先メールアドレス」「連絡先電話番号」の3つは、必須項目です。

 

 

申し込み締め切り:9月26日(火)

(参加者多数の場合は、定員になり次第しめ切りさせて頂く場合もあります。ご承知おきください。)

 

 

* singlekaigo@gmail.com  からの受信設定をお願いします。

(お申込み頂いたメールアドレスへ、「参加の可否」「開催場所」の返信メールを送ります。

何らかの不具合でメール受信が出来ない場合の責任は負いかねます。)

 

*このホームページの「お問い合わせ」からもお申込み可能です。

 

*場所だけの確認、他参加者の個人情報に関するお問い合わせは、ご遠慮ください。また、開催場所(店舗)への直接のお問い合わせ、ご連絡等もおやめください。

 

 

*「メディア関係の方」「ケアラーに関する調査目的等の方」は、事前にその旨お知らせください。参加の可否を世話人会で検討させて頂きます。「ケアラーが安心して想いを吐露できる場所」を目指しています。ご協力をお願いします。

 

 

世話人会も当事者で運営しております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

長崎シングル介護を考える会

世話人会

 

 

定期交流会のお知らせ!

 

注!)以下の情報は、このホームページ「ブログ(R5年7月15日掲載)」の記事と同じ内容です。お知らせのために、こちらにもアップしています。

 

 

 

令和5年7月の「長崎シングル介護を考える会」定期交流会のお知らせです。

 

 

日時:令和5年7月29日(土)

   14時~16時

 

 定員:8名

 

場所:長崎市賑町エリアのカフェ

(参加いただける方のみ、場所の詳細を「返信メール」にて「締め切り以降」に、ご連絡します。)

 

 

参加費:ご自身の飲食代のみ各自ご負担ください。

 

 

場所代等は不要です。

 

 

申し込み方法:

当会(singlekaigo@gmail.com)までメールにて、「7月29日交流会申し込み」とご記入いただき、お申し込みください。

 

 

*「お名前」「連絡先メールアドレス」「連絡先電話番号」の3つは、必須項目です。

 

 

申し込み締め切り:7月25日(火)

(参加者多数の場合は、定員になり次第しめ切りさせて頂く場合もあります。ご承知おきください。)

 

 

* singlekaigo@gmail.com  からの受信設定をお願いします。

(お申込み頂いたメールアドレスへ、「参加の可否」「開催場所」の返信メールを送ります。

 

何らかの不具合でメール受信が出来ない場合の責任は負いかねます。)

 

*このホームページの「お問い合わせ」からもお申込み可能です。

 

 

*場所だけの確認、他参加者の個人情報に関するお問い合わせは、ご遠慮ください。また、開催場所(店舗)への直接のお問い合わせ、ご連絡等もおやめください。

 

 

*「メディア関係の方」「ケアラーに関する調査目的等の方」は、事前にその旨お知らせください。参加の可否を世話人会で検討させて頂きます。「ケアラーが安心して想いを吐露できる場所」を目指しています。ご協力をお願いします。

 

 

世話人会も当事者で運営しております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

長崎シングル介護を考える会

世話人会

 

 

 

 

 

定期交流会のお知らせ!

 

令和5年5月の「長崎シングル介護を考える会」定期交流会のお知らせです。

 

 

日時:令和5年5月27日(土)

   14時~16時

 

定員:8名

 

場所:長崎市新大工町エリアのカフェ

(参加いただける方のみ、場所の詳細を「返信メール」にて「締め切り以降」に、ご連絡します。)

 

参加費:ご自身の飲食代のみ各自ご負担ください。

場所代等は不要です。

 

申し込み方法:

当会(singlekaigo@gmail.com)までメールにて、「5月27日交流会申し込み」とご記入いただき、お申し込みください。

 

「お名前」「連絡先メールアドレス」「連絡先電話番号」の3つは、必須項目です。

 

申し込み締め切り:5月23日(火)

(参加者多数の場合は、定員になり次第しめ切りさせて頂く場合もあります。ご承知おきください。)

 

* singlekaigo@gmail.com  からの受信設定をお願いします。

(お申込み頂いたメールアドレスへ、「参加の可否」「開催場所」の返信メールを送ります。

何らかの不具合でメール受信が出来ない場合の責任は負いかねます。)

 

*このホームページの「お問い合わせ」からもお申込み可能です。

 

場所だけの確認、他参加者の個人情報に関するお問い合わせは、ご遠慮ください。また、開催場所(店舗)への直接のお問い合わせ、ご連絡等もおやめください。

 

「メディア関係の方」「ケアラーに関する調査目的等の方」は、事前にその旨お知らせください。参加の可否を世話人会で検討させて頂きます。「ケアラーが安心して想いを吐露できる場所」を目指しています。ご協力をお願いします。

 

 

世話人会も当事者で運営しております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

長崎シングル介護を考える会

世話人会

 

 

 

 

ケアラー新聞9号に、長崎県ケアラー条例についての記事と、元ケアラーの声が載っています!

 去年10月に長崎県議会で可決成立をみた「長崎県ケアラー支援条例」の内容や意義についての報告記事と、そしてさらに、長崎の元ケアラーによる記事「ケアラーの思い:介護を終えたあとのケアも大事」が、全国介護者支援団体連合会発行の「ケアラー新聞9号」(2023年2月)に載りました!

 ランタナ等で見かけたら、ぜひお手に取ってみてくださいね🎵

 

 

3/19にケアラー支援フォーラムが開催されます!

ケアラー連盟主催のケアラー支援フォーラム

「ケアラー支援条例制定の成果と期待される効果」が開催されます。長崎県ケアラー支援条例成立についても、長崎県議のごうまなみさんがパネリストの一人で発言されます。

どうぞご参加ください。

 

●日時:2023年3月19日(日)14:00〜16:00

●オンライン開催:Zoomウェビナー

詳細は下記ページご覧ください。

https://online.carersjapan.com/forum/

 

「あなたの介護を教えてください会議」

 

会員の方からの情報です。

県主催のイベントで、面白そうですよ!ぜひご覧ください。

-------------------------------------------------------------

 

日時:令和4年11月20日(日曜日)13時から17時

開催場所:みらい長崎ココウォーク 5階 TSUTAYA BOOK STORE

参加費:無料(事前申し込み要 オンライン参加もあり)

詳細と申し込み:こちらをクリックしてください↓

令和4年度イメージアッププロモーション事業 | 長崎県 (pref.nagasaki.jp)

 

今度の日曜日、ココウォーク5階にて、長崎県長寿社会課主催の「あなたの介護を教えてください会議」の、キックオフイベントがあるそうです。

 

起業家・現役の介護福祉士・施設のPTさん・タレントの塩田みうさん(お父さんが介護士)などなど、何人かのグループに分かれてのトークセッションとのこと。

 

長崎市内の施設でPTをしている、竹口さんという方が、各地で紙芝居や落語などの活動をされていて、その、竹口さんのお話を聞いてみたかったので、私は参加予定にしてます。

 

参加者のワークショップ?トークセッション?もあるみたいです。

 

色んな介護の話が聞けるかもしれません。

 

とりあえず、ご報告まで。

 

 

 以上

 

ケアラー新聞にご紹介頂きました!

 

全国介護者支援団体連合会さん発行の「ケアラー新聞No3号」に当会のご紹介を掲載していただきました!

 

地道な活動ではありますが、これからも皆様の一助になれれば幸いに存じます・・・

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

ワークショップのお知らせ!

 

長崎大学ダイバーシティ推進センターの

ワークショップのお知らせです。

 

 

会場へ直接の参加、

 

WEBでのzoom参加、

 

どちらでも参加できるそうです。

 

 

詳細は、下記ホームページをご確認ください。

 

*お申込み、お問い合わせは、当会では受付しておりません。
直接、ダイバーシティ推進センターへお願いします。

 

 

ダイバーシティ推薦センター

 

「仕事と介護の両立セミナー」

 

 

 

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■こんな相談ありました
************************************
Q コロナ感染が怖くて、母のデイサービス利用を中止しています。
毎日毎日テレビばかり見ていて、ちっとも動きません。
気のせいかもしれないけど、おしゃべりも少なくなっています。
あれやこれやと家事を手伝ってほしいのですが
「やりたくない」の一点張りです。
どうしたらいいですか。
私は間違っているのでしょうか。

A コロナ感染のリスク回避目的のサービス利用控えには、
別のリスクがあることを理解しなくてはいけません。

あなたが間違っているのではなく
もしかしたら
選択肢の対する理解が少なかった、とは言えるかもしれません。


そもそも、お母様は介護サービスを利用しているわけですから
お母様の生活を成り立たせるために介護サービスを利用していたわけです。
娯楽でデイサービスを利用しているわけではないのです。

デイサービスの利用中止が間違った選択だとは思いませんが
代替の支援をしなければ、
お母様の安定した生活が維持できなくなるのは当然の事なのです。


高齢者にとって「家からデイサービスに行く」という
この動作だけでも、運動になります。
デイサービスに行けば、仲間がいます。
自ずと会話も生まれるでしょう。

この度のサービス控えによって
いままで、何気なく利用していたデイサービスの効果を
十分に理解できたのではないでしょうか。
当たり前ですが、介護職員は「高齢者の自立支援のプロ」なのです。


コロナが収束する、ということは考えにくい状況です。
コロナとどのように共存していくか、を考える時期だと思います。
介護業界も日々コロナとの共存に向かって進化しています。

それでも、デイサービスの利用に不安があるのであれば
まずが、介護スタッフやケアマネジャーと
今後の対策を考えていくべきだと思います。

************************************
■6月のケアコンカフェ
************************************
オンラインケアラーズカフェ「ケアコンカフェ」
6月の開催予定は以下の通りです。

6月6日(土)昼カフェ13:30~15:00
6月10日(水)夜カフェ21:00~22:30
6月24日(水)夜カフェ21:00~22:30

お申込みは
ケアラーズコンシェルの「インフォメーション」からお願いします。
https://carers-concier.net/

************************************

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
今回もオンラインミーティングのみで行います。

テーマ:働く介護者の在宅勤務 課題と工夫
日時:2020年5月16日(土)13:30~15:30
場所:オンライン

詳細は以下からお願いします。
https://carers-concier.com/ins/
または
https://carers-concier.net/
************************************
■もしも、のために介護環境をチェックしましょう
************************************
新型コロナウィルスによる生活の影響は短期決戦だと、
誰もが思っていたし、そのように願っていたと思います。
もちろん私もその一人です。

でも、もしかしたらインフルエンザのように「新しい感染症」という類で、
今後の人生の中で、付き合っていく可能性のある病気になる気がしています。
だから、少し長い目で要介護者の生活、自分の人生を考えてください。

仕事と介護の両立には介護サービス利用が前提です。
介護サービスの利用控えは介護崩壊につながり、
それは結果として仕事と介護の両立を不可能とし、
皆さまの生活崩壊へと繋がる可能性があることを今一度ご認識ください。

チェックリストを作りました。ご一読いただければ幸いです。
http://wcb-labo.com/column/5395/

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

 

************************************
■祝「ケアコン・カフェ」オープン
************************************
4月18日(土)
WEBケアラーズカフェ「ケアコン・カフェ」をオープンさせました。
https://carers-concier.com/ins/

その様子をNHKさいたま局に取材していただきました。

NHK首都圏ネットワーク
https://www.nhk.jp/p/shutoken-net/ts/MX1YJ59WZ8/
(NHK総合1・東京)
4月20日(月)
午後6:10~午後6:45(35分)

または、21日の火曜日、とディレクターに言われましたが
大きなニュースが入れば、お蔵入りです。

___________

<ケアコン・カフェに込めた想い>
___________

新型コロナウィルス拡散防止による外出自粛。
ある時テレビでフランスの幼児虐待およびDV防止のニュースを見ました。
「これは他人事じゃない・・・このままだと、高齢者虐待が増える」
そう確信しました。

当社は介護者の会「働く介護者おひとり様介護ミーティング」はやっているけど、
3月28日の会はオンラインによるものでした。そして、隔月1回。

これでは足りない・・

介護者支援と言えども、どのみち全員を救えるわけがない。
だったら、参加出来る人だけでも・・という思いでWEB会議システムを使ったケアラーズカフェを常設できたら・・と考えました。

物理的に離れることはできないけど
精神的にまたは、その時間だけでも私たちに繋がれば、
その時間は事件事故にならないし、ストレスも少しは軽減出来るのでは・・・
そして、日々のストレスを一瞬でも忘れて、
最後に笑顔になる事が出来たら

そんな思いを「ケアコン・カフェ」に託しました。

全国のケアラーが繋がれたら、それはそれでまた新しい世界が待っているかもしれません。
一緒に未来を見ませんか。

************************************
■介護事業者に「ありがとう」の言葉を
************************************
医療崩壊がニュースで取り上げられていますが、
介護崩壊も間近に迫ってきていることをご存知でしょうか。

医療が命の砦であるように
介護は生活の砦です。

今おきていること
家族が知っておくべきことをコラムにまとめました。
http://wcb-labo.com/column/5350/

 

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティングについて
************************************
3月28日に開催予定の
働く介護者おひとり様介護ミーティングは
この度の新型コロナウィルス感染拡大を考慮して
オンラインで行うことに決定しました。
池袋会場にお越しいただいても、
オンラインミーティングに参加することはできません。
今回の緊急対応についてご理解いただければ幸いです。

必要なものは
・Googleアカウント
・スマートフォンまたはカメラとマイク機能のあるPC
・ハングアウトというアプリケーション
です。

なお、操作サポートは致しません。

参加申し込みはホームページからお願いいたします。
https://carers-concier.com/ins/

************************************
■こんな相談ありました
************************************
Q 社会保険って何ですか

A 「いい質問です!」です!
「社会保険料って高いよねー」という会話を耳にしますが、
皆さんは給与明細を見たことがありますか?
給与明細の中身を説明することができますか?

社会保険、って耳にするけど、正しくこたえられる人は案外少ないです。
厚生労働白書(平成24年版)によると
▼▼▼
社会保険とは、誰しも人生の途上で遭遇する様々な危険(傷病・労働災害・退職や失業による無収入~これらを「保険事故」、「リスク」という。)に備えて、人々が集まって集団(保険集団)をつくり、あらかじめお金(保険料)を出し合い、それらの保険事故にあった人に必要なお金やサービスを支給する仕組みである。
(中略)
病気・けがに備える「医療保険」、
年をとったときや障害を負ったときなどに年金を支給する「年金保険」、
仕事上の病気、けがや失業に備える「労働保険」(労災保険・雇用保険)、
加齢に伴い介護が必要になったときの「介護保険」がある。
▲▲▲
とあります。
つまり、医療保険・年金保険・労災保険・雇用保険・介護保険の5つが
公的な保険と言うことです。

4月に新入社員が入ってくる企業も少なくないと思います。
新入社員研修の際に、ぜひ「給与明細の読み解き方」を教えてあげてください。

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
令和3年1月1日から、育児介護休業法が改定されます。
そのことについて話し合います。

「働き続けるための法改正~介護休暇の時間単位の使い方」
詳細はケアコンのイベントページでご確認ください。
https://carers-concier.com/ins/

なお、主催者の都合により
3月は第4土曜日に開催いたします!


************************************
■セミナー情報
************************************
第15回 [東京] 総務・人事・経理 Week
2020年4月15日(水)~17日(金)
東京ビッグサイト 南展示棟/青海展示棟
https://www.office-expo.jp/ja-jp.html

2月13日の名古屋での働き方Expoに次いで
東京の働き方Expoにも登壇させていただくことになりました。

4/17[金]11:30~12:30
介護離職防止
介護をしながら働く本人が解説! 介護離職を防ぐために、企業がやるべきこと

https://d.office-expo.jp/seminar_tokyo/2020_sj/#WS-S1

コロナウィルスが落ち着いているといいですね・・・・
お時間の都合があれば、ぜひご来場ください。

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
2020年最初のテーマは
働く介護者が職場に求める 「理解」と「支援」

仕事と介護の両立には職場の理解や人事や上長の支援が欲しいところです。
ってことで
働きながらの介護における「自助努力」について考えていきます。

「欲しい支援」なのに「自助努力」?って思った方は
ぜひ、ご参加下さいませ。

詳細はケアコンのイベントページでご確認ください。
https://carers-concier.com/ins/


************************************
■こんな相談ありました
************************************
Q ケアマネジャーと母親がどうしても反りが合いません。
というか、ケアマネジャーの口調が子供をあやすようで、
私が聞いていても少しイライラします。
母は認知症がありますが、大人です(おばあちゃんです)
敬ってほしい、とまでは言いませんが
せめて、母を傷つけないでほしいのですが
どうしたらいいのでしょうか。

A このような相談は定期的にありますね。
まず、一番手っ取り早いのはケアマネジャーを変えることです。
そうはいっても、ケアマネジャーを変えるのって
勇気も気力も体力も使いますね。
「変える」わけですから、後任も捜さないといけないし。
ケアマネジャーの所属している居宅介護支援事業所または
地域包括支援センターに
「反りが合わないので、他のケアマネジャーを紹介してほしい」とお伝えしましょう。

ケアマネジャーを変えるのはしんどい、というのであれば
他の方法を考えます。

「その口調を辞めてください!」といったところで
関係が悪くなるだけです。
「子供をあやすような口調」だということに
ケアマネジャーが気づいていない場合もあります。
そのケアマネジャーの特徴というか個性だからです。
他の利用者にも同じように接している、ということです。

この場合、相談者がケアマネジャーに
「子供をあやすような口調はやめてほしい」といったところで
本人はそのつもりがないので、恐らく変わりません。

従って、ケアマネジャーへの依頼方法を変えます。
「敬語を使ってください」と言いましょう。
それが一番分かりやすいお願いだし、
ケアマネジャーもわかりやすい指示です。

問題は「お願いの仕方」です。
ケアマネジャーが気持ちよく口調を変えてもらうために
上手にお伝えしましょう。


************************************
■セミナー案内
************************************
日本商工会議所・東京商工会議所主催
参加費無料!「中小企業における介護離職防止セミナー」

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-96509.html

大きな企業は少しずつではございますが「介護離職防止対策」並びに
「仕事と介護の両立支援」を始めているように感じます。
一方、中小企業の介護離職防止対策はあまりすすんでいないように感じます。
それは、社員に「家族介護」が始まっていないので、現実味がない、ということもあるでしょう。
とはいえ、中小企業の社員に「家族介護」がない、ということはありません。

中小企業でも取り組みやすい介護離職防止対策をご案内申し上げます。

さらに、
今回は厚生労働省の雇用環境・均等局職業生活両立課長が直々にいらしてくださいます。
育児介護休業法をつかさどる組織の課長です!
貴重な機会ですので、ぜひ多くの方にご参加いただければ幸いです。

申込やお問合せは以下のURLからお願いします。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-96509.html
************************************

 

 

ドキュメンタリー映画(講演会)のお知らせ!

 

会員さんより、ドキュメンタリー映画のご案内を頂きましたのでお知らせします。

 

(情報ありがとうございます。)

 

 

下記、掲載された新聞記事です。

 

 

認知症患者を抱えた家族を題材にしたドキュメンタリー映画「ぼけますからよろしくお願いします。」(2018年)の信友直子監督の講演会が18日19時長崎ブリックホール国際会議場で開かれる。

 

入場無料。
同市内の介護福祉団体でつくる実行委員が主催。

 

認知症への関心を市民に深めてもらう目的。

 

映画は信友監督の両親が出演。

 

認知症の母親(87)と耳が聞こえにくい父親(95)の、老老介護の日々を娘の視点で撮影、記録した。
講演会では「認知症が私たち親子にくれたもの」と題し、信友監督が認知症患者の介護について自身の体験を語る。

 

問い合わせは県映画センター(095-824-2974)

 

 

 

とても感動する作品とのこと・・・

 

関心のある方はぜひどうぞ。

 

 

必要な方への情報の拡散も宜しくお願い致します。
**お問い合わせは、上記の県映画センターへお願いします。

 

 

 

長崎シングル介護を考える会
世話人会

 

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

 

************************************
■「人生会議」について
************************************
「人生会議」のポスターが大問題になっているニュースを
見聞きした方は少なくないのではないでしょうか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02783.html

「人生会議」とはACPのことをより身近に感じてもらおうと
厚労省が定めた用語です。

ACPとは「アドバンス・ケア・プランニング」の略です。
ACPとは、万が一の時に備えて自分の治療や介護や最期に関して
家族と話し合って共通認識を持っておくことです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/saisyu_iryou/index.html

「親と将来の話をしておきましょう」というのは、
私たちケアラーが次のケアラーに言える
最大のアドバイスだったのですが
それを「人生会議」という言葉に変えて
国を挙げて、その向き合い方を推奨する、ということです。

どんな形であれ
「人生について大事な人と話し合っおく」ことが
全国的に流布さえたのはいいと思っています。

計らずとも(きっと、計ったのでしょうけど)
年末年始の時期です。
「介護」や「お金」の話がしづらいと悩んでいるのであれば
「人生会議のポスター事件?!」をきっかけに
話をしてもいいのではないでしょうか。

************************************
■名古屋方面の方、必見!!
************************************
東京方面ではおなじみですが、中部地区では2回目の開催
なごやポートメッセで行われる
「総務・人事・経理 Week」という大規模展示会にお邪魔します!
https://www.office-nagoya.jp/ja-jp.html

会計・福利厚生・防災なといろいろなセクションがあるなか
「働き方改革Expo」という展示コーナーの
セミナーラインナップに入れていただきました。

イベントは2020年2月12日から14日までですが
私の登壇は
「2/13[木]9:30~11:00 介護離職の防止策」です。

お近くの方は、ぜひお越しください

************************************
■「介護保険が危ない!」緊急リレートーク
************************************
樋口恵子先生×上野千鶴子先生プロデュースの
緊急集会!

「介護保険の後退を絶対に許さない!
院内集会 ?バアサンもジイサンも事業者も
医療者もケアワーカーも、みんな怒ってるぞお?」
https://www.facebook.com/events/2402125079884968/


日時:2020年1月14日(火)15:00~18:00
場所:衆議院第一議員会館 大会議室(地下1階 定員300名)

第一部「介護保険が危ない!」緊急リレートーク
樋口恵子(NPO法人高齢社会をよくする女性の会 理事長)
袖井孝子(NPO法人高齢社会をよくする女性の会 副理事長)
沖藤典子(NPO法人高齢社会をよくする女性の会 副理事長)
大熊由紀子(国際医療福祉大学大学院教授 ジャーナリスト)
上野千鶴子(認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク 理事長)
小島美里(NPO法人暮らしネット・えん 代表理事)
惣万佳代子(NPO法人このゆびと~まれ 理事長)
中澤まゆみ(ケアコミュニティせたカフェ 代表世話人)
中野 一司(医療法人ナカノ会 理事長)
服部万里子(服部メディカル研究所 所長)
藤原るか(共に介護を学び合い・励まし合いネットワーク 主宰)
柳本文貴(NPO法人グレースケア機構 代表) 
その他在宅医療・看護・介護関係者

第二部
記者会見 17:00~19:00

主催:
NPO法人高齢社会をよくする女性の会
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク


連絡先:集会事務局 action@g-care.org
************************************

 

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
祝・7周年目突入記念
「おかげ様で今日から7年目突入 今日はみんなの誕生会!仕事と介護の語り部」

忙しさのあまり、自分の誕生日をないがしろにしていませんか。
誕生日は親に感謝する日です。
ないがしろにしてはいけません。
でも、ひとりじゃ寂しいし、祝ってくれる家族は認知症だし・・など
様々な理由で
自分の誕生日をないがしろにしている介護者の皆さん!

今日はみんなのお誕生日です!
幸多い1年となるように、みんなでお祝いしましょう。

詳細並びにお申込みはホームページからお願いします。
https://carers-concier.com/ins/

 


************************************
■こんな相談ありました
************************************
Q 介護休暇を使いたいな・・・と思うときって
どうしても事後になりがちです。
会社に「事後はだめ」って言われているので
結局、年次有給休暇がどんどん減っていきます。

A 事後報告ではちょっと難しいけど、
口頭申出はOKなんです。そして、申請書は事後でもいいんですよ!

厚労省のメルマガにも明確に記載してあります。
https://www.mhlw.go.jp/mailmagazine/shinchaku.html

以下、厚労省メルマガより抜粋

【仕事と介護の両立のための制度について】
常時介護が必要な家族を介護している労働者は、有給休暇や介護休業とは別に、
通院の付き添い、介護サービスに必要な手続きなどを行うために、
年5日(対象家族が2人以上の場合は年10日)まで1日又は半日単位で介護休暇を取得することができます。
介護休暇は口頭での申出も可能です。
事業主は、当日の電話等による申出でも取得を認め、労働者に対し書面の提出等を求める場合は事後となっても差し支えないこととしましょう。

************************************
■講座・研修情報
************************************
仕事と介護の両立ハンドブックを全面リニューアルしました。
そこで、以下の講座に参加すると
「仕事×介護ハンドブック」がもらえます。

◇介護離職防止対策アドバイザー養成講座
今期受講生募集中です。
https://rc.persol-group.co.jp/learning/openseminar/care-advisor/

過去の講座開催の様子はこちらからご覧いただけます。
http://www.kaigorishoku.or.jp/report/

◇仕事と介護の両立支援
「すぐに取り組める介護施策の手順と解説」
パーソル総合研究所主催の無料研修です。
企業の人事・ダイバーシティ部門の責任者・担当者の方、事業部門の責任者の方向けです
詳細はパーソル総合研究所のホームページからご確認ください。
https://rc.persol-group.co.jp/seminar/work-and-care.html
************************************

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
2013年11月からスタートした
「働く介護者おひとり様介護ミーティング」

「あなたの経験が誰かのためになる」をキャッチフレーズに
「働く」と「介護」をまじめに楽しく考えてきました。

そんな当事者の集まりも7年目を迎えることができます!
皆様のおかげです!

これまでの苦労とこれからの夢を語って明日の英気を養いましょう!
定員は少ないですが、多くの方にご参加いただけることを願っています。

詳細並びにお申込みはホームページからお願いします。
http://carers-concier.com/ins/


************************************
■講座・研修情報
************************************
◇介護離職防止対策アドバイザー養成講座
第23期 受講生募集中です。
https://rc.persol-group.co.jp/learning/openseminar/care-advisor/

過去の講座開催の様子はこちらからご覧いただけます。
http://www.kaigorishoku.or.jp/report/

◇仕事と介護の両立支援
「すぐに取り組める介護施策の手順と解説」
パーソル総合研究所主催の無料研修です。
企業の人事・ダイバーシティ部門の責任者・担当者の方、事業部門の責任者の方向けです
詳細はパーソル総合研究所のホームページからご確認ください。
https://rc.persol-group.co.jp/seminar/work-and-care.html

 

 

 

ケアラー支援フォーラムのお知らせ!

 

 

「ケアラー支援フォーラム」が、開催されます。

 

令和元年12月7日です。

 

 

詳しくはこちらをクリック!

 ↓ ↓ ↓ ↓
https://carersjapan.jimdo.com/

当会の会員さんも参加されます。
(Mさん、情報収集を宜しくおねがいします!)

 

 

関心のあられる方は、ぜひご参加ください。

*お問い合わせは、主催者へお願いします。

 

 

 

 

ランタナフェスティバルのお知らせ!

 

いよいよ明日(R1年9月29日)、
ランタナフェスティバル開催となります!


これまで多くの方にご指導・支援賜りましたこと、誠にありがとうございます。


明日はオープニングセレモニーの長崎OMURA室内合奏団演奏会から始まり、
登録団体によるブース出展、コーヒー・パイなどケータリングカーなど
様々な催しがございます!



10周年の節目として、記念すべきイベントとなります!
ぜひお誘いあわせのの上ご参加くださいませ!

 


 日付:令和元年9月29日(日) 10:30~15:00
 場所:市民活動センター「ランタナ」(馬町21-1)
 

 


 ※なお当日は印刷、会議室、交流サロン等のご利用いただけません。ご了承ください。


 

ペコロスの母に会いに行く!舞台公演

 

当会のリーフレット(「ひとりで介護しとらん?」)にも

イラストを描いて頂いております

「ペコロスの母に会いに行く」(原作者:岡野雄一氏)

の、舞台が公演されます。

 

 

詳細はこちらをご確認ください!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://pecoros.jp/

 

何度か、映画、そして舞台公演をされていますが、

今回も・・・楽しそうです!

 

みなさん、ぜひお出かけください。

 

 

*公演の詳細、お問い合わせについては、

主催者へお願い致します。

 

 

 

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■9月は「世界アルツハイマー月間」
************************************
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で
毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、
この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。

各地で様々なイベントや勉強会が開催されています。

こういった機会を活用して
アルツハイマー病やレビー小体病、認知症状とは何かを学び
構えることではなく、自然なことであることを知る。
そして、恐れるものではなく共存できるものであることを理解し
老いや介護や自身の将来を考えるきっかけにしていただければと思います。

************************************

■イベント案内
************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
テーマ:介護をしながら働き続ける社会(会社)にする為に必要なこと
~組織としてできること・個人としてできること~

日時 日時:2019年9月21日(土)13:30~15:30
詳細はホームページでご確認ください。
http://carers-concier.com/ins/

■認知症サポーター養成講座(残席わずか!)
WCBが後援させてもらっているのでお知らせです。
でも、残席わずかですので、お申込みはお早めに!

「オレンジリングのもらえる認知症サポーター養成講座」
日時 2019年10月30日水曜日 14:00ー17:00
場所 東京都豊島区東池袋1-6-4
   アットビジネスセンター池袋駅前別館606号室
詳細は主催者のフェイスブックで公開しています。
https://www.facebook.com/events/384367208890440/

************************************

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
テーマ
介護をしながら働き続ける社会(会社)にする為に必要なこと
~組織としてできること・個人としてできること~

「介護休業は93日しかないから、仕事と介護の両立は無理です」
「短時間勤務は3年間しか利用できないのはおかしい」
いいたいことは山のようにある現役介護者も多いでしょう。

では、介護をしながら働き続けるためにはどうしたらいいのでしょう。
「いいたいことを言うのであれば、改善策もセットで持ってこい」
というのが世の常、社会人の常識です。
いいたいことをいって、改善策はみんなで知恵を出し合いましょう。

<概要>
日時:2019年9月21日(土)13:30~15:30(受付13:15 から)
場所:東京都豊島区南池袋2丁目4番1 AMESビル101
ほっこり+(ぷらす)
費用:300円お釣りのないようにお願いします。(オブザーバーは2,000 円)
定員:8名
申込:ホームページからお願いいたします。
http://carers-concier.com/ins/


************************************
■セミナー情報
************************************
■介護離職防止対策アドバイザー養成講座
介護相談を受けるカウンセラーやキャリコン
介護相談の窓口になる人事担当者は
ぜひ、ご受講を検討ください。
https://rc.persol-group.co.jp/learning/openseminar/care-advisor/

■人事部・ダイバーシティ推進部向け無料体験セミナー
2019年8月21日(水)14:00~15:30
2019年9月19日(木)13:30~15:00
場所は
東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZ SMART 代々木1階ミーティングルーム
http://wcb-labo.com/lp_lecturer/
※誰でも参加できます
************************************

 

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
テーマ
7040問題!8050問題!他人事ではない私たち 「受援力」を身に着ける

たまには?本格的な社会問題に当事者として向き合います。

「受援力」とは支援を受けるスキルですね。
相談力とでも言いましょうか。

受援力もスキルなんです。
声を上げなきゃ、自分で動かなきゃ、何も始まらない。


<概要>
日時:2019年7月20日(土)13:30~15:30(受付13:15 から)
場所:東京都豊島区南池袋2丁目4番1 AMESビル101
ほっこり+(ぷらす)
費用:300円お釣りのないようにお願いします。(オブザーバーは2,000 円)
定員:8名
申込:ホームページからお願いいたします。
http://carers-concier.com/ins/

************************************
■書籍のご案内
************************************
2つの書籍をご案内です。

「さいごの散歩道」
著者:長嶺 超輝、 夜久 かおり
出版社: 雷鳥社 (2019/3/25)

京都桂川の介護殺人の事件をご存知でしょうか。
その事件をモチーフにした、絵本です。


「お母さんは、だいじょうぶ 認知症と母と私の20年 」
著者:楠 章子
イラスト:ながおか えつこ
出版社: 毎日新聞出版 (2019/5/11)

認知症の母親と、脳血管疾患で後遺症のある父親
同時多発介護のケアラーによる
「誰かのためになるなら」という思いのこもった著書です。

************************************
■セミナー情報
************************************
この夏、ちょっと大きな?!無料セミナー開催します!

パーソル総合研究所様と共催で
人事部・ダイバーシティ推進室担当者向けのセミナーです。
お時間のある方は、ぜひいらしてください!

「仕事と介護の両立支援 すぐに取り組める介護施策の手順と解説」
https://rc.persol-group.co.jp/seminar/work-and-care.html

■介護離職防止対策アドバイザー養成講座
介護相談を受けるカウンセラーやキャリコン
介護相談の窓口になる人事担当者は
ぜひ、ご受講を検討ください。
https://rc.persol-group.co.jp/learning/openseminar/care-advisor/

 

 

 

 

 

番組のお知らせ!

 

 

NBC「あっぷる」に、岡野雄一さん、映画版ペコロス~の監督、阿久根知昭さんが出演されていました。

 

「ペコロスの母に会いに行く」が、アニメ化されたそうです。

 

 

2019年5月14日(火)~

夕方のNBC「あっぷる」で毎週火曜日に放送。


 翌週、5月20日(月)~

NBC「Nスタプラス長崎」の中で、再放送

(前の週に「あっぷる」で放送されたものを、翌週月曜日に再放送)

 

 

 

アニメ版も、映画と同じく阿久根さんが監督です。

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
テーマ
「令和元年記念
介護報酬改定もあることだし知識の整理整頓をしよう」


令和元年10月に介護報酬改定に伴い、支給限度額も上がります。
「令和元年・介護報酬改定」こんなきっかけはめったにないので
改めて介護保険制度の勉強をすることで、
知識のリニューアルや制度理解を深めましょう。

<概要>
日時:2019年5月18 日(土)13:30~15:30(受付13:15 から)
場所:東京都豊島区南池袋2丁目4番1 AMESビル101(地図はこちら)
ほっこり+(ぷらす)
費用:300円お釣りのないようにお願いします。
(オブザーバーは2,000 円)
定員:8名
申込:ホームページからお願いいたします。
http://carers-concier.com/ins/

************************************
■仕事と介護の両立
************************************
働き方改革による有給休暇の義務化が施行されました。
有給休暇があっても実際には使えない」という声から
「実際に休ませること」が義務化され、
違反すれば罰則もあります。

そうはいっても
いままで有給休暇の取得がしづらい社風があると
法律という後ろ建てがあっても
勇気のいる行動であることには変わりないでしょう。

しかし、その一歩が社風を変えていきます。

私たち介護者はその一歩を踏み出しやすい「理由」を
持っています。
他の従業員が有給休暇を取得しやすくするためにも
私たちの「理由」を活かしてみませんか。


平成7年10月から始まった介護休業制(義務化になったのは平成11年)


「24時間働けますか」というキャッチフレーズが出回ったのが昭和63年(1988年)。
まさに平成歴史は人々のワークスタイルを
大きく変えた時代だったのではないでしょうか。


令和の歴史のスタートは平成時代にできた制度を運用することから始め
2025年ごろには
さらに進化したワークスタイルが開発されることを期待しています。

************************************
■セミナー情報
************************************
■人事部・ダイバーシティ担当者向け無料セミナー
2019年5月8日(水)14:00~15:30
2019年6月10日(月)14:00~15:30
詳しくはホームページ参照のこと↓
http://wcb-labo.com/lp_lecturer/

■介護離職防止対策アドバイザー養成講座
介護相談を受けるカウンセラーやキャリコン
介護相談の窓口になる人事担当者は
ぜひ、ご受講を検討ください。
https://rc.persol-group.co.jp/learning/openseminar/care-adviso

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■「その介護離職、おまちなさい」報告
************************************
2019年2月6日(水)
東京国際フォーラムロビーギャラリーにて
介護離職防止のイベント
「その介護離職、おまちなさい」が開催されました。

ものすごく寒いなか、応援にいらしてくださった皆さま
心より御礼申し上げます。
ありがとうございます。

また、ロビーギャラリーいっぱいに響くように
ご唱和を一緒にしてくださった皆さま
嬉しかったです!ありがとうございます。

介護への興味関心はまだまだ喚起されていないのかもしれない
という徒労感と同時に
だからこそ介護経験者の声と経験は貴重であり価値がある
と確信した1日でした。

こちらに少しだけ開催報告を載せてあります。
http://www.kaigorishoku.or.jp/report/20190208-1348/

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
3月16日 13時30分 南池袋に集合!!

本ミーティングは
「あなたの経験が誰かのためになる」をキャッチフレーズに
発信もそのミッションとしています。

情報は「知ってて使わない」のと
「知らなくて使えない」のは大きな差です。
そして情報は人生の選択肢になります。

ぜひ、皆さんの汗と涙の経験を
共有させてください。

今回のテーマは
「ケアラー都市伝説に振り回されない~働く介護者に必要な正しい知識と情報」

お申込みはお早めに!
http://carers-concier.com/ins/
************************************
■セミナー情報
************************************
人事部・ダイバーシティ担当者向け無料セミナー
2019年3月27日(水)14:00~15:30
詳しくはホームページ参照のこと↓
http://wcb-labo.com/lp_lecturer/

 

 

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■イベントのお知らせ
************************************
「その介護離職、おまちなさい」
http://www.kaigorishoku.or.jp/info/20181230-1321/

2019年2月6日(水)11時から20時まで
東京国際フォーラムロビーギャラリーにて
介護離職防止のイベントが開催されます。

「介護離職のない社会をめざす会」という団体が主催のイベントです。


お仕事帰りにお立ち寄りいただき応援に来ていただけると心強いです!

 


************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
本ミーティングは
「あなたの経験が誰かのためになる」をキャッチフレーズに
発信もそのミッションとしています。
参加者同志の情報提供および情報共有
また、議事録での情報発信
そして、前回のようなメディアの活用
さらには皆様の口コミで情報発信をしています。

情報は
知ってて使わないのと
知らなくて使えないのは大きな差です。
そして情報は人生の選択肢になります。

ぜひ、皆さんの汗と涙の経験を
共有させてください。

年明け1月19日(土)13時30分からです。
詳しくはホームページをご覧ください。

お申込みはお早めに!
http://carers-concier.com/ins/
************************************

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
前回のミーティングは日本テレビの「newszero」に少し出ましたね。
http://wcb-labo.com/news/4805/
参加者の皆様、ご協力ありがとうございました。

本ミーティングは
「あなたの経験が誰かのためになる」をキャッチフレーズに
発信もそのミッションとしています。
参加者同志の情報提供および情報共有
また、議事録での情報発信
そして、前回のようなメディアの活用
さらには皆様の口コミで情報発信をしています。

情報は
知ってて使わないのと
知らなくて使えないのは大きな差です。
そして情報は人生の選択肢になります。

ぜひ、皆さんの汗と涙の経験を情報として共有させてください。

年明け1月19日(土)13時30分からです。
詳しくはホームページをご覧ください。
お申込みはお早めに!
http://carers-concier.com/ins/

 

 


************************************
■確定申告の準備をはじめましょう
************************************
介護保険サービスの対価の一部は医療費控除の対象です。
医療費控除を受ける場合は確定申告が必要です。
年末年始の休暇で、介護費用の領収書の確認をお願いします。
国税局の参考資料のURLを添付しておきます。
必要に応じて確認してください。
「No.1125 医療費控除の対象となる介護保険制度下での施設サービスの対価」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1125.htm
「No.1127 医療費控除の対象となる介護保険制度下での居宅サービス等の対価」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1127.htm
************************************

 

 

 

 

 

ワーク&ケアバランス研究所さんからのお知らせ!

 

************************************
■公開セミナーのお知らせ
************************************
一般社団法人東京経営者協会主催の
「仕事と介護の両立セミナー」が
12月5日にあります。
本来は東京経営者協会会員様向けのセミナーなのですが
今回は主催者のご好意により、
会員外の方の参加も可能となりました。
お席に限りがございますので、
ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

日 時
 2018年12月5日(水) 15:00~17:00 (開場14:30)
講 師
 和氣 美枝 氏 / (一社)介護離職防止対策促進機構 代表理事
 高橋 佳子 氏 / (株)ケアポット 代表取締役社長
 河原 大悟 氏 /(株)NENGO コミュニケーション推進室マネージャー
場 所
 経団連会館 5階 パールルーム
 東京都千代田区大手町1-3-2 電話:03-6741-0222 (代表)
定  員
 80名
参加費
 無料
お問合せ
(一社)東京経営者協会 人事・労働部 山下、石川、羽入田
  電話:03-3213-4700
お申込み
 http://www.tokyokeikyo.jp/list.php?id=4
 こちらのホームページから
 セミナーを検索して
 参加申込書をダウンロードして必要事項をご記入の上
 ファクシミリにてお申し込みください。
  FAX:03-3213-4711
************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング参加者募集
************************************
11月17日(土)13時30分から
祝6周年記念ということで
「介護者みんなの誕生会」を行います。

おひとり様の介護者は
自分の誕生日を祝ってくれる人もいなければ
自分の誕生日さえも忘れちゃうくらい日々いっぱいいっぱい

そんな介護者全員集合!
本ミーティングの誕生日も含めて
みんなの誕生日を祝いましょう。

残席わずかです。
お申込みはお早めに!
http://carers-concier.com/ins/