定期交流会開催!

 

今年度最後の定期交流会を開催しました。

 

年度末ということもあり、なかなかお仕事などで皆さんお忙しい時期かと思いますが、お集り頂きまして本当にありがとうございました。

 

 

 

今回の主なお話し・・・

1)最近の在宅介護の様子・悩み

2)若年性認知症って?(初期の症状・その後の変化etc)

3)施設介護と入院の悩み

4)親の人生(介護)をどう選択するか

5)介護保険のわかりづらさ

6)ケアマネとどう付き合うか

7)ケアマネを選べるって知らなかった!(←実はこんな介護者、結構います!)

8)介護者の些細な悩み

9)ケアマネやサービス事業所との連絡の取り方

10)どこまでが虐待か

11)有休休暇ってとれる?

12)私たちのこれから

 

 

・・・などなど。

こんな感じです。

 

 

特に、今回は・・・

 

9)ケアマネやサービス事業所との連絡の取り方

私たちは、ほとんどが働く介護者です。

シングル(~じゃ、ない人もいるけど)介護者にとって、介護も大事だけれど、仕事だって同じぐらい(?)大事です。

そう!我々も食べていかねばなりません!!!

日中は、ほとんどのメンバーさんが仕事をしているわけです。

そこで、問題となるのがサービス事業所や施設からの連絡です。

携帯電話がいつでもすぐに使える環境とは限りません。

なので、もう少しメールの活用だったり、そもそも「今、すぐにでも連絡とらないといけないことか?」ぐらいの一呼吸が欲しいもの・・・というのが、我々の意見。

できましたら・・・急な携帯電話への連絡は、よほどの緊急時のみにしてほしいのが本音なのであります。

可能なら、もっとメールの活用を検討して頂きたいものです。

私たち介護者の意見としては、そのように連絡手段を分けて決めておけば、時間のあいたときに電話連絡を介護者側からとれますし、仕事中にこそこそ電話しなくて済みますし、もし!それでも携帯電話に連絡が入るということは、それだけで緊急を要するということが一目瞭然になる!・・・ということ。

このあたり、今現在では、その事業所やケアマネでかなり差があるみたいです。そこをもっと統一して、いっそ介護保険上の連絡手段の決まりとして統一してくださると本当にありがたいです。

 

 

そんなこんなで(笑)

 

働くシングル介護者らしい、

11)有休休暇ってとれる?

12)私たちのこれから

 

・・・などなど。

 

12)私たちのこれから

最近、ガンガン建設・開設されている有料老人ホームやケアハウスなど、私たちのこれからを考えて、老後を落ち着いて暮らせる施設の種類を勉強すべく、みんなで見学に行きたいね~との意見も出ました。

特養や老健、医療にお世話になる前に、ちょっとのお世話や見守りで、まだまだ自分たちで暮らせるような施設を。

 

「私たちのための!ケアハウス見学ツアー」

会としても、要検討!です。

 

 

そして、私たちの墓どうする問題(笑)

遺骨は粉にして海に・・・

みる人(子ども)いないし、墓そのものはいらないんじゃない。お金払って永代供養してもらう。(死んでからも、お金やね・・・困)

樹木葬が流行ってるらしいよ。桜とかいいね~!

・・・など。

 

 

夢は膨らみます!

これを笑顔で話してるところが、私たちのいいところだと思います(笑)

ポジティブ!

 

 

 

また、今回は、施設で介護職員をされている専門職の方にもご参加いただきました。

「介護者の方の生の声を聴き、勉強したい。」とのお気持ちでいらしてくださったそうです。

・・・が!我々介護者の生の声は、なかなか・・・それこそ専門職の方にとっては耳の痛い言葉もあったかも知れません。

申し訳ございません・・・(謝!)

しかし、それこそ本当に介護者の本音なので、どうかお許しください。

ぜひ、また宜しかったらこれに懲りず(笑)、ご参加くださると幸いです。

 

 

常連さん、初めてさん、二回目さん、・・・楽しいメンバーさんでした。

 

また、次回もぜひ宜しくお願いします。

お集り頂き、そして貴重なお話を、みなさんありがとうございました。

 

 

 

次回は、平成28年5月28日(土)

14時~16時

出島交流会館4階(会議室5)です。

*事前申し込み不要!

 

宜しくお願いいたします。

 

 

また、今回は、会の初めに「世話人会議」で来年度の団体登録更新についてなど、3点ほど事務報告を行いました。

 

 

みなさん、お疲れさまでした。