定期交流会開催!

 

 

本日は、定期交流会でした。

 

みなさん、何かとお忙しそうで、

今日は少人数での開催になりましたが、

はじめて参加頂いた方もいらっしゃいました。

 

 

それぞれの自己紹介を兼ねて、

近況を報告しました。

当たり前ではありますが、

みなさんも、

そしてご家族も、

年々、幾分変化していきますね。

 

 

本日の主な話題~

 

・高齢になった親の車の運転について

・免許証の返納

・移動に関する車以外の代替手段(←行政!もうちょっと頑張って!)

・坂道のこと(←まいどお馴染みです。)

・通所サービスの利用について

・ヘルパーさんの利用について

・ケアマネさんとの付き合い方

・ケアプランの中の家族介護者の位置づけ

  我々家族介護者は、ケアプランにおける一資源ではありません!

・介護保険関係者からのサービスの説明

    (←なぜ、認知症の本人への説明のみなのか!

                 家族へはないの?)

・要介護者(本人)へ家族としての役割をどう持ってもらうか

・要介護者(本人)をつい甘やかしているのは・・・介護者?

・要介護者(本人)が出来ること、出来ないこと、

                いつの段階で区別していく?

・親を看ていて思う・・・

 「私がいて良かったね。私は、・・・誰が看てくれるのだろう?」

・「いい娘さんね。」と言われる心理的プレッシャー

      ・・・介護、イヤイヤやってる時もあります(涙)

・「私が独身で良かったね。」と親に嫌味を思うとき。

・手を貸さないけど、口を出す小姑(怒)

     手を貸さないなら、口は出さないの原則は守って欲しい。

・主たる介護者の、介護における決断は尊重してください!

 

 

・・・・・など。

 

 

・・・・濃い。

濃いです。

今日も。

 

 

最後のあたりなどは、

シングルケアラーでないと、

・・・とは言いませんが、

シングル介護を実際にしている(していた)我々だからこその、

共感!かも知れません。

 

 

こういう気持ちを、

「そうそう!」って言い合える仲間に本当に救われます。

 

 

みなさん。

今日も(いつも)、ありがとうございます。

 

感謝!です。

 

 

次回は、11月です。

これから、徐々に肌寒くなっていきます。

風邪やインフルエンザもだんだん流行り出すころ・・・

 

みなさま、

そしてご家族も、

どうぞご自愛くださいね。

 

 

また、お会いしましょう!

 

ありがとうございました。