定期交流会開催しました!

 

 

本日は、コロナ蔓延防止措置も解除となり

ぶじに定期交流会開催の運びとなりました。

 

現在、感染防止対策として、

外部広報を行わず会員のみでの開催としております。

どうかご了承ください。

 

 

では、本日の主な内容です。

 

 

・最近の近況報告

・要介護者の体調(体重)管理、おやつ管理
(とある場所におやつが隠されています・・・

 本人も必死ですね( ´艸`))

・転倒の危険性について

・自身の退職後の生活について

(ほどよくやりがいのある第二の人生もステキ✨です)

・入院生活について

・入所先(施設)探しについて

(家族介護者もそこそこエネルギー使います!)

・要介護者の生活の場を替えることは、介護者にとってもさらなる課題との戦い。

(お互いに、すぐには慣れないもんです。)

・サービスに選択肢がないって、そもそもどうなん?

・認知症状について

・親との生活について

(本人たちを傷つけないように、怒らせないように・・・

尊重してあげたい気持ちはある。

でも、介護者である自分もそれはそれで疲れます(-_-;))

・親との同居生活について

・ショートステイを利用してみて(介護者目線からのアドバイス)

・親の看取りについて

・断捨離について(遺品の整理もなかなか悩ましい・・・)

・きょうだいとのこと(年をとったら近くに住みたい?)

・きょうだいのこと、どこまで気がけてあげられる?

 

 

・・・などなど。

 

 

普段の介護生活のこと、

日々の仕事のこと、

ペットのこと(←なかなか懐いてくれない・・・涙)、

きょうだいのこと、

本日もいろいろな話題が出ました。

 

 

みなさん、それぞれにいろいろなお悩みや課題?を抱えています。

話しながらつい笑ってしまうこともあれば、なかなか解決できないモヤモヤもあります。

今、すぐにはどうしようもないこともありますよね。

頭ではわかっていても、なかなか行動に起こしづらいことも。

 

 

想いもいろいろですが、言葉にして、気持ちを吐露することで、少しでも心が軽くなったり、なんとなくスッキリしたり、少しずつ整理がついたり・・・

そういうことでもいいのかなと、思います。

 

 

介護も、介護者も、そして家族もいろいろですよね。

他のお宅がそうだから、我が家もそうしなきゃいけない訳ではないでしょう。

ただ会での話題が、いつか、何かちょっとだけ、良い方向に向かうための「きっかけ」になったらいいなと思います。

そんな形で、それぞれの介護生活の中で、いつかお役に立てればいいなと思います。

 

 

参加された皆さま、お疲れ様でした。

次回は5月です。

 

また、ぶじに開催されることを祈ります。

 

 

ありがとうございました。